文章:宮本祐希 今回は、高田馬場にある 讃岐うどん「蔵之介」 を訪ねました! 蔵之介さんでは、6周年大感謝祭を開いており… だそうなので、金曜日の夜の営業開始時間に早速行きました! 店内の座席数は14席ほどとなっておりますので、夜は予約を入れたほうがいいかなと思います。(昼は予約なしだそうです) うどんを注文すると、抽選くじを引かせてくださいました。 うどん部の成績は…『ちくわ天無料』 『ちくわ天無料』 『ちくわ天無料』 そして 『うどん一杯無料』でした! 『うどん一杯無料』当たったH江さん羨ましい!おめでとうございます! 麺は茹でたてを運んでくださいます。15分程待ってうどんが出て来ました。(その間中ずっとうどんトークに華を咲かせておりました。) 私が頂いたのは「しらすと大葉の生醤油うどん」です。うどんを綺麗に撮るために最近写真技術を学んでおります。 うどんには醤油が入ったちっちゃな瓶も付いてきますが、一見すると醤油の量が少なく、 こんなものでいいのかな?と思いながら回し入れて頂きましたが… そこはさすが蔵之介さんといったところでしょうか…絶妙な醤油と麺の絡み具合でした。感謝です。 大葉としらすでスッキリした味で、夏はオススメですね!期間限定といわずずーっとやってほしいです。 蔵之介さん、七年目突入おめでとうございます!これからも美味しいうどんをお願いします! 遠征の翌日、6月1日にも蔵之介さんに足を運び、個人的にうどんを頂いて参りました。 抽選の結果は、またしても『ちくわ天無料』…。ちくわ天大好きです。でもうどん無料はもっともっと好きです。 蔵之介さんは土曜日に40食限定で「さぬきの夢2000」という小麦粉100%で打ったうどんを提供されています。 ちょうど私で40食目でした^^;さぬきの夢2000狙いなら、12時くらいまでにはお店に着いたほうがいいですね! さて、さぬきの夢2000なのですが、…ツルツルでテカテカでもちもちしてて…むにゅん!!っていう麺です。 生で一本食べてみると、麺の味もしっかり伝わりますね。 蔵之介さんは麺が細めで量が多く、食べても食べても麺が減らない幸せが味わえます。 この日は「肉汁ぶっかけうどん」を頂きました。肉の味がしっかり伝わります。大根おろしが良く合いました。 6月中にまた行きますね! |