文: 大谷直也 前回の南池袋遠征の直後。 「久々に本腰を入れよう」ということで、加藤元部長による三連続うどん遠征が企画されたのです。 この遠征はその一発目。テーマはこれまで食べたことのなかった「五島うどん」です。 五島うどんとは、長崎県の西部に浮かぶ五島列島のうどんです。 稲庭ほどではないけれど細め・柔らかめで、透き通るような白さが特徴です。 今回は、張り切って2軒はしごすることに。では行ってみましょう。 1軒目はここ・長崎です。 巣鴨にあるこぢんまりとしたお店。とげぬき地蔵尊のそばです。 ではさっそく・・・あれ?閉店? ご主人の急用により、その日は早く店じまいとのことでした・・・ このまま巣鴨を後にするのもどうか、と思っていたその時。 すぐ近くにあの店があるのを見つけたのです。 カレーうどんの古奈屋です!これはありがたい。 もう五島うどん関係ないじゃん、という正論は綺麗に無視して、さっそく入店しました。 カレーうどん(1050円)です。 ここのカレーうどんは他店に比べて、まろやかでクリーミーな味わいが強いです。 麺との相性は抜群です。少し値段が高めですが、上質な味でした。 せっかくなので、バナナ天(200円)も注文。 揚げたバナナは口の中ですぐ溶けてしまいます。 好みが分かれそうですが、なかなかおいしかったです。 おいしいカレーうどんを食べた後は、一路武蔵小金井へ移動です。 |