文: 加藤集平 おしゃれそうな店ですね。と店内へ。 店内はやや落ち着いた雰囲気の照明。13時半頃に訪れて店内が混んでいなかったのもありますが、昼間でもくつろいだ気分になれます。 ところで、こちらのお店は細麺を出すことで評判だそう。つまり麺が細いのですが、うどん部で行ったお店で細麺をいただくのは初めてです。どんな麺か楽しみです。 豊富なメニューから、O槻はきつねうどん(700円)、加藤は鴨南うどん(950円)、MMDはカレーうどん(950円)&まぜご飯(100円)を選択。鴨南とカレーはメディアにも度々取り上げられる名物だそう。ミーハーうどん部。 こちらのお店では作り置きをせず注文を受けてから麺をゆで始めるので、すぐにはうどんは出てきません。と言っても細麺だからか、わずか10分ほどで運ばれてきました。 順番に、きつねうどん、鴨南うどん、カレーうどん&まぜご飯です。 肝心のお味ですが、まず鴨南うどんの鴨南、カレーうどんのカレーの部分が非常にレベルが高いです。鴨南は甘すぎずしょっぱすぎず、カレーも甘すぎず辛すぎず。両者とも主張が強かったり、くせが強かったりは決してしないのですが、それでいてしっかり旨みは感じられる…絶妙なバランスを保っているところが素晴らしいです。きつねとまぜご飯はこの文章を書いている加藤が食べていないので、ご自身でお確かめください(笑)。 また、細麺も素晴らしいです。決して固くない、むしろ軟らかいけれども、中の弾力というかコシというか、そこはしっかり持っています。香川のなかむらの麺を思い出します(なかむらは細麺ではありませんが)。だしも、麺も、飾らないけれども中にしっかり自分を持っているという感じですね。 ちなみにこちらのお店、夜は居酒屋になるそうです。ランチタイムにも、夜の飲みにも、いかがでしょうか。 店別一覧(竹や)に戻る |