2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 店別一覧
近く遠くを問わずうどんを食べに行く「遠征」。都内を中心に数多くのお店を訪れております。
讃岐うどんが最も多いですが、稲庭うどん、武蔵野うどん、博多うどんといった他のうどんのお店も訪れております。 今まで訪れた全139店のリストを挙げておきます。 関東地方(80店)神奈川県(4店)大船軒@JR東日本 大船駅(鎌倉市)、綾、麺一滴(川崎市)、本格手打ちうどん じょんならん(横浜市)
東京都(75店)すみた(北区)、東京うどん 一将(清瀬市)、五島うどん びぜん家(小金井市)、足打ちうどん七(国分寺市)、おにやんま、山下本気うどん(品川区)、さぬきうどん NRE & めりけんや 恵比寿店、【閉店】本生さぬきうどん 小麦房、【閉店】将八うどん 東京渋谷B1店、せんきち名代 渋谷道玄坂店、竹国うどん、はなまるうどん 渋谷センター街店、丸亀製麺 青山オーバル店、丸亀製麺 渋谷道玄坂店、麺喜 やしま、うどん 山長、楽釜製麺所 渋谷文化村通り直売店(渋谷区)、一滴八銭屋 新宿本店、東京麺通団、こがね製麺所 新宿大久保店(大久保店)、三国一 アイランドイッツ店、三国一 西口店、三国一 東口店、神楽坂 鳥茶屋 本店(新宿区)、うどん屋てんてこ、野澤(杉並区)、うどん本陣 山田家 東京スカイツリータウン・ソラマチ店、宮武讃岐製麺所 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(東京都墨田区)手打たらいうどん 四國路、東京讃岐うどん JAZZ KEIRIN(世田谷区)、さぬきうどん NRE & めりけんや 上野店、【閉店】かがり火、【閉店】さぬきうどん 三代目 春仙、【店名変更】はなまるうどん 仲御徒町店、はなまるうどん+カレー 仲御徒町店、楽釜製麺所 上野御徒町直売店(台東区)、大阪河内おうどん クロワ 京橋店、銀座 佐藤養助、ちょうさ、本場手打讃岐うどん 谷や(中央区)、本場さぬきうどん 親父の製麺所、釜こしうどん 水道橋製麺所、慶屋、【閉店】讃岐うどん野らぼー 東京駅サウスタワー店、讃岐うどん野らぼー 錦町本店、丸香(千代田区)、讃岐うどん蔵之介、武蔵野うどん いろは 大塚店、武蔵野うどん うちたて家、古奈屋 巣鴨本店、硯家 本店(豊島区)、【移転/店名変更】エン座、むさしの エン座(練馬区)、本格手打うどん あらた、讃岐うどん いそや(八王子市)、【閉店】さぬきうどん 明来、根津 釜竹、讃岐饂飩 元喜、こくわがた、水道橋麺通団、千駄木うどん 汐満、醍醐、【閉店】釜あげうどん 高田屋、竹や、東京うどん天神、二代目 甚八、根の津、【閉店】麺居酒屋 のれん、酒と味噌煮込み 味噌煮込罠(文京区)、かおりひめ、麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店(港区)、吉祥寺麺通団、葱坊主(武蔵野市)、笑乃讃、村山満月うどん(武蔵村山市)、うどん sugita(目黒区) 中部地方(16店)山梨県(9店)近畿地方(8店)大阪府(7店)兵庫県(1店)讃岐麺房 すずめ(神戸市)
四国地方(34店)香川県(34店)高松市(16店) 一福、上田製麺所、うどん市場兵庫町店、大島家、北古馬場ごえもん、饂飩屋 五右衛門、手打うどん さか枝、高松駅連絡船うどん店、竹清、鶴丸、なかにしうどん、手打ちうどん はりや、松下製麺所、丸山製麺、宮武うどん、森製麺高松市以外(14店) 赤坂製麺所、池内、松岡、山越うどん(綾歌郡綾川町)、がもううどん、【閉店】彦江製麺所(坂出市)、【閉店】宮武(仲多度郡琴平町)、小縣家、谷川米穀店、長田うどん、純手打うどん やまうちうどん(仲多度郡まんのう町)、なかむら(丸亀市)、須崎食料品店(三豊市) うどん以外(4店) 一鶴 太田店、一鶴 高松店(高松市)、マクドナルド 琴平マルナカ店(仲多度郡琴平町)、道の駅滝宮(綾歌郡綾川町) 九州地方(2店)福岡県(2店)うどん平、釜揚げうどん さぬきびと(福岡市)
日本国外(2店)中華人民共和国(1店)上海市(1店) 花丸乌冬面(はなまるうどん)上海中山公园龙之梦店(長寧区)
ロシア連邦(2店)モスクワ市(2店) Удон ъя Сан(うどんやさん)(ул.Селезневская)
丸亀製麺ウニヴェルシテェート店(Jawaharlal Nehru Square 1) これ以外にも部員が全く日常の食事としてうどん店に行ったりもしています。駒場から程近い渋谷に、また本郷近くだと本郷、根津、神田などに優れたお店があり、とても素晴らしいです。 |
活動記録 >